癒しとワクワクがいっぱい!伊豆シャボテン動物公園でサボテン狩り&カピバラ露天風呂を満喫

旅行

伊豆シャボテン動物公園

伊豆シャボテン動物公園は、静岡県伊東市に位置する、動物園と植物園が融合したユニークな施設です。​約1,500種類の世界各地のサボテンや多肉植物と、約140種類の動物たちが共存しています。​特に、冬季限定で開催される「元祖カピバラの露天風呂」は、訪れる人々に癒しを提供する名物イベントとして知られています。

公式HPhttps://izushaboten.com/
所在地:​〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-13
営業時間:​9:30~17:00(最終受付 16:30)

入園料

  • 大人(中学生以上):​2,700円​ (休日: 2,800円)
  • 小学生:​1,300円​ (休日: 1,400円)
  • 幼児(4歳以上):​700円​

アクセス

  • 車の場合:​
    • 東名高速道路、厚木ICより約85km(小田原厚木道路「小田原西IC」を降りて国道135号線経由)
    • 東名高速道路、沼津ICまたは長泉沼津ICより約55km (伊豆縦貫自動車道・伊豆中央道・修善寺道路経由)
    • 東名高速道路、御殿場ICより約1時間40分(箱根芦ノ湖スカイライン・伊豆スカイライン・遠笠山道路経由)​
  • 電車の場合
    • 伊東駅から東海バスで 約35分
    • 伊東駅からタクシーで 約25分
    • 伊豆高原駅から東海バスで 約20分
    • 伊豆高原駅からタクシーで 約10分

詳細な情報や最新の営業状況については、公式ウェブサイトをご確認ください。

サボテン狩り

伊豆シャボテン動物公園に来たらぜひ体験してほしいのが、「サボテン狩り」です。動物園なのにサボテン?と思われるかもしれませんが、ここでは世界中のサボテンが展示されているだけでなく、自分でサボテンを選んで寄せ植えを作れる、ちょっとユニークな体験ができるんです。

サボテン狩りのエリアに入ると、まず目に入るのがカラフルな手描きの看板。ここで簡単な手順が紹介されていて、初めての方でも気軽に参加できます。受付などの事前申込みは不要。体験エリアに直接行けばOKです。

体験用の青いカゴとお箸を受け取ったら、いよいよサボテン畑へ。広い温室の中には、小さなものから大きなものまで、種類も形もさまざまなサボテンがずらりと並んでいます。お箸を使って、気に入ったサボテンを根元からそっと引き抜き、カゴに入れていきます。小さなサボテンでも根がしっかりしていて、抜くときの感触がなんだか楽しいんです。

たくさんの種類があるので、どれにしようか真剣に迷ってしまいます。私は、トゲが丸くて可愛らしいものや、ちょっと変わった形のものをいくつか選びました。

次は、寄せ植えに使う鉢選び。シンプルなものから、動物モチーフのものまで種類豊富。中でも人気なのがカピバラ型の鉢で、多くの人が手に取っていました。
サボテンと鉢が決まったら、専用カウンターでスタッフさんに植え付け作業をお願いできます。選んだサボテンの配置やバランスを丁寧に整え、最後に小石や飾りを乗せてくれるので、見た目も可愛く仕上がります。

完成した寄せ植えがこちら!私が選んだのは、カピバラ型の鉢に小さなサボテンたちをぎゅっと詰めたもの。世界に一つだけ、自分だけの寄せ植えができあがった瞬間はとっても嬉しかったです。

体験コーナーは家族連れやカップルで賑わっていて、みんな夢中でサボテン選びを楽しんでいました。伊豆シャボテン動物公園に来たら、動物だけでなく、この「サボテン狩り」もぜひ体験してみてください。お土産にもぴったりで、旅の思い出がひとつ増えますよ。

カピバラの露天風呂

伊豆シャボテン動物公園といえば、やはり外せないのが「元祖カピバラの露天風呂」。ここがカピバラ露天風呂発祥の地で、冬季限定(毎年11月から翌4月初旬)で開催される名物イベントです。

私が訪れた日も多くの観客が集まり、カピバラたちがのんびりとお湯に浸かる姿に癒されていました。湯船の周りには柚子が浮かべられていて、まるで本物の温泉のような雰囲気。寒い中、気持ちよさそうに目を細めるカピバラたちを見ていると、こちらまでほっこりした気持ちになります。

お風呂から上がったカピバラたちは、観客のすぐそばまで近寄ってきて、愛嬌たっぷりの姿を見せてくれます。タイミングが合えば、餌やり体験もできるので、子どもたちも大喜び。伊豆シャボテン動物公園に来たら、このカピバラたちの癒しタイムをぜひお見逃しなく。

園内

伊豆シャボテン動物公園では、カピバラだけでなく、他にもたくさんの動物たちに出会えます。園内を歩いていると、まず目を引くのがワオキツネザルたち。彼らは群れで行動し、寒い日にはみんなでぎゅっとくっついて暖を取っている姿がとても微笑ましいです。

また、色鮮やかなインコたちが自由に止まり木に並んでいるエリアもあります。間近で見られるので、写真映えもバッチリ。

屋内では、レッサーパンダの展示も。木の上をすばしっこく動き回る姿に、多くの来園者が釘付けになっていました。

リスザルが放し飼いにされているエリアでは、至近距離で可愛らしい姿を見ることができます。運が良ければ手の届くところまで近寄ってきてくれることも。

まとめ

伊豆シャボテン動物公園は、動物と植物の魅力をどちらも楽しめるユニークなスポットでした。特に、自分で選んだサボテンを寄せ植えにできる「サボテン狩り」は、旅の思い出として持ち帰れる素敵な体験。そして、冬の名物「カピバラの露天風呂」では、湯船に浸かってうっとりするカピバラたちの姿に、心から癒されました。
園内には他にもたくさんの動物たちや見どころがあり、子どもから大人まで一日中楽しめます。自然の中で動物たちとふれあいながら、のんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました